こんにちは!ゆいです。
今回は一人旅に出かけたい女性向けの記事です。
一人旅ってワクワクしますよね!
私はいつどこに行くのも自分で決められる自由度の高さにハマってしまい、気づけば海外旅行は一人旅前提で考えるようになりました。
でもワクワクする反面、ちょっと不安でドキドキもしますよね。そんな方向けに不安解消できるような記事にしていますので、是非読み進めていただければと思います。
海外一人旅をするときにするべきこと
常日頃から現地情報を収集しよう
慣れ親しんだ土地以外に行く時には現地の情報に目を通しておきましょう。
というのも、人気な観光地=安全とは限りませんし、世界情勢によってはテロなどの事件に巻き込まれる可能性も否定できませんので、情報収集も自己防衛のためにできる事前策です。
情報収集については外務省の海外安全ホームページが分かりやすくておすすめです。色別に危険レベルが分かれている資料もあるので、これを参考に安全性を確認してから旅行先を決めるのも有りです。

個人的にはレベル1だったら行ってしまいます…。過去に行ったロシア旅行もレベル1「十分注意してください」 のステータスでした。
ただしあくまでも自己責任になりますので、一人旅初心者でしたら安全性が確実な国を選んで渡航することをおすすめいたします。
外務省のサービスに必ず登録しよう
予期せぬ事件や災害などに遭った時のために、外務省のサービスに登録しておくと安心です。
3ヵ月未満の渡航にはたびレジに、3ヵ月以上の渡航の場合にはオンライン在留届に登録しておきましょう。
特に、留学や駐在などで海外に3ヵ月以上滞在する予定がある場合には、その地域を管轄する日本大使館もしくは総領事館に在留届を提出することが必須となります。
以下にたびレジとオンライン在留届のサービスについて要約したものを掲載します。
1. たびレジ
- 海外渡航者の安全のため、現地の重大事件・事故の情報を配信
- 注意が必要なイベント・トラブルについて事前の注意喚起
- 外務省海外安全ホームページの更新情報の配信
(参考:外務省たびレジ 公式HPより)
2. オンライン在留届
- 現地での生活に必要な最新情報を配信
- 現地で事件や事故、災害に巻き込まれた場合は、大使館・総領事館が迅速に支援を提供
- 領事窓口サービスが利用可能
(参考:外務省オンライン在留届 公式HPより)
海外旅行中の服装について

海外旅行でオシャレをしたい気持ちはよく分かるのですが、日本人はオシャレすぎて海外では浮いてしまうということもよくあります。
私はアメリカへ留学中に何人かの友人に日本人と他のアジア人の見分け方を聞いたことがありますが、「大体は服装で日本人だと分かる」と言われました。
観光客と分かればスリや引ったくりの標的になってしまうため、出来る限り現地に溶け込むような服装をおすすめします。
以下に纏めましたのでご参考にしてください。
- 衣服:肌の露出を控えた動きやすい衣服がベター◎
服は、ジーンズ1着に、トップスを変えるだけでもOK!荷物もコンパクトになります。
- バッグ:斜めがけのノーブランドバッグが一番◎
日本でよく見かけるブランドバッグでの観光は、お金を持っているという印象を与えるため、スリなどに狙われやすくなります。リュックもスリに遭うケースが多いです。斜めがけバッグも、肩にかける部分が布だと鋭利なもので切られる可能性があります。皮やチェーンが良いですね。
- 靴:スニーカーと雨天用の靴があると安心です。
ヒール靴での観光は止めたほうが良いでしょう。アジア圏は舗装されていない道が多いですし、欧米は石畳の道が多いためヒールは足に響きます。観光に焦点を当てるなら断然スニーカーです。
安全安心なホテル選び
女性一人旅の場合は特に夜の安全確保が第一優先です。
ホテルに宿泊の際は財布との相談になりますが、ランクは星4つ以上、口コミも星4つ以上が望ましいです。
予算が低めの場合は、非営利のユースホステル協会が運営しているHostelnig Internationalからホステルを予約しましょう。
私も欧米滞在時に何度か利用しましたが、世界中から集まるバックパッカーと情報交換をしつつ安全も確保できるのでとても信用しています。
ザッと初めての一人旅に不安になる事柄について書いてきましたが、いかがでしたでしょうか。
もしさらに不安に思っていることがありましたら、コメントいただければ回答しますし、こちらの記事にも書き加えていきます。
素敵な一人旅になるよう、準備はバッチリ整えたいですね!