こんにちは!ゆいです。
今回ご紹介するのは、アメリカの中でもボストンに行ったら絶対に買っておきたいお土産です。
ボストンならではの一品や、友人や家族にプレゼントして喜ばれたものの中から厳選して5つご紹介させていただきます。
ボストン土産におすすめの品5選
ボストン茶会事件の紅茶

(引用:Boston Tea Party公式HPより)
ボストン茶会事件といえば、高校で世界史を履修していた方なら聞いたことがあるのでは無いでしょうか?
1773年、イギリス本国からの重税に反対したボストン市民(植民地人)によって、東インド会社の紅茶箱が次々と海に投げ捨てられた事件が『ボストン茶会事件』です。
そのボストン茶会事件の絵が書いてある木箱に入った紅茶なので、歴史好きな方には喜ばれるお土産ですよ!
ちなみに…英語では『Boston Tea Party』と表現されるので、全然事件らしく無いですねw
レッド・ソックスのグッズ

(引用:MLB shop.comより)
日本人の松坂大輔選手や上原浩治選手らも所属していたレッド・ソックスのグッズは、観光客にはもちろんのこと、地元ボストニアンにも大人気です。
日本でもレッド・ソックスの『B』のイニシャルが入ったベースボールキャップを被っている方をよく見かけますが、普段使いもできるオシャレさがいいですね!
ハーバード大学・MIT大学のグッズ

(引用:ハーバード大学COOPインスタグラム・マサチューセッツ工科大学COOP公式HPより)
ボストン市のお隣りのケンブリッジ市には、世界最高峰の大学であるハーバード大学とマサチューセッツ工科大学があります。
どちらの大学も大学生協に陳列されているお土産の種類が多く、Tシャツや筆記用具、チョコレートまで大学のロゴが入っています。
学生のご友人にはノートやボールペンのお土産が喜ばれるかもしれませんね!
L.A. Burdickのネズミチョコレート

(引用:L.A. Burdick Chocolates公式インスタグラムより)
ネズミのチョコレートで有名なL.A. Burdick Chocolatesは、本店はニューヨークですが、ハーバードスクエアにあるボストン店も大変人気です。
特にも冬はホットチョコレートで体を温めるのが至福のひととき…!
お土産にはもちろんネズミのチョコレートが人気で、木箱にちょこんと入った可愛らしいチョコレートは食べるのが勿体無いと思うほどです!
Ocean Sprayのクランベリー

(引用:Ocean Spray公式インスタグラムより)
クランベリーはボストンの名産品の一つであり、Ocean Spray社はマサチューセッツ州に本部を置く会社なので、お土産には打って付けです。
生のクランベリーやジュースはもちろん美味しいですが、持って帰るならドライクランベリーか、チョコレートにコーティングされたクランベリーがおすすめです!
スーパーにも売っていますので、滞在中に食べ比べてお気に入りを見つけるのも良いですね。
以上、ボストンに行ったら絶対に買いたいお土産5選でした!